
場所:はちみつや
はちみつや出張
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 毎月第4土曜日10:00~16:00恒例で出張出店におじゃましています。 *約20種類の塩をセレクトして行きます。秋を意識して新米をはじめとした季節の味覚…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 毎月第4土曜日10:00~16:00恒例で出張出店におじゃましています。 *約20種類の塩をセレクトして行きます。秋を意識して新米をはじめとした季節の味覚…
場所: SCOP TOYAMA
運河の近く、清水工務店さんのA-portマルシェに参加します。富山県の創業・移住推進住宅『SCOP TOYAMA』敷地内での開催です。 県内生産者さんの農産物や、おいしいごはんやおやつなどわくわくする魅力的なモノ・ヒトが…
場所:パッシブタウン
黒部市にある環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタウン。こちらで開催されるコミュニティイベント「KAYADO!フリー」のふらっとマルシェに出店します。 マルシェにはたくさんの店舗が集まるほか、ワークショップや野遊びな…
場所:旧宮崎酒造
滑川市の旧街道沿い、国有形文化財の旧宮崎酒造と朱雀堂で開催される『瀬羽祭』に出店します。 2日間開催のうち、オシオ屋は10月1日(日)に参加します。 ===瀬羽祭 -本祭-2023年9月30日(土)ー10月1日(日)10…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 毎月第4土曜日10:00~16:00恒例で出張出店におじゃましています。 *約20種類の塩をセレクトして行きます。秋を意識して新米をはじめとした季節の味覚…
場所:SOGAWA BASE前広場
人とつながる物とつながる街とつながるをコンセプトにしたイベント「Connect」にお招きいただきました。 素敵な出展者さんが勢揃いのイベント、ぜひお出かけください。 *オシオ屋からは、新米にぴったりの塩や屋外でたのしむB…
場所:パッシブタウン
黒部市にある環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタウン。こちらで開催されるコミュニティイベント「KAYADO!フリー」のふらっとマルシェに出店します。 マルシェにはたくさんの店舗が集まるほか、ワークショップや野遊びな…
場所:
オシオ屋が毎月発行している塩の情報ペーパー、オシオかわら版。 そのかわら版をまとめた小さな冊子「オシオ手帖」の3号ができあがりました! かわら版の第25〜49号に新たに写真やメモ情報などを追加。塩の楽しさをたっぷり詰め込…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとに旬の食材などをイメージして塩をセレクトしレジ横の「ノギ商店」コーナーで販売してもらってます。 *今月は下記の内容です。食堂nogiのスタッフさんにお声掛けいただくと、味見を…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつのほか、ミツロウを使った品物なども揃います。 毎月第4土曜日10:00~16:00恒例で出張出店におじゃましています。 *オシオ屋から…
場所:
滑川市にあるお店 Cotton Cupさんの店内をお借りしてコーヒー屋台charmさん木工雑貨のchico worksさんそして小さな塩専門店オシオ屋3店合同のPOP UP SHOPをさせていただくことになりました。 平…
場所:ヒスイテラス
ケーキハウス ミユクさんが主催するイベント「ハナミユクノ庭」にお招きいただきました。 テーマは『ラベンダー ラララの森』夏の癒しハーブ・ラベンダーをイメージした、ラララとスイングしたくなるような1dayイベントとのこと!…
場所:
いつもオシオ屋をご利用くださり、ありがとうございます。 2023年8月11日(金)〜15日(火) の期間中WEB注文ページの商品発送・お問い合わせ対応を休止いたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ◆WEB注文…
場所:
オシオ屋が月1回発行する塩の情報ペーパー『オシオかわら版』塩の魅力をいろいろな切り口で紹介しています。 この8月に発行のかわら版で節目の50号に到達しました!かわら版を楽しみに手に取ってくださるみなさま、改めていつもあり…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとに旬の食材などをイメージして塩をセレクトしています。レジ横の「ノギ商店」コーナーで販売してもらってます。 *今月は下記の内容です。食堂nogiのスタッフさんにお声掛けいただく…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつのほか、ミツロウを使った品物なども揃います。 毎月第4土曜日10:00~16:00恒例で出張出店におじゃましています。 *オシオ屋から…
場所:パッシブタウン
黒部市にある環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタウン。こちらで開催されるコミュニティイベント「KAYADO!フリー」のふらっとマルシェに出店します。 マルシェにはたくさんの店舗が集まるほか、ワークショップや野遊びな…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとに旬の食材などをイメージして塩をセレクトしています。レジ横の「ノギ商店」コーナーで販売してもらってます。 *今月は下記の内容です。食堂nogiのスタッフさんにお声掛けいただく…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつのほか、ミツロウを使った品物なども揃います。 毎月第4土曜日10:00~16:00恒例で出張出店におじゃましています。 *オシオ屋から…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとに旬の食材などをイメージして塩をセレクトしています。レジ横の「ノギ商店」コーナーで販売してもらってます。 *今月は下記の内容です。食堂nogiのスタッフさんにお声掛けいただく…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつのほか、ミツロウを使った品物なども揃います。 毎月第4土曜日10:00~16:00恒例で出張出店にうかがっています。 *オシオ屋からは…
場所:パッシブタウン
黒部市にある環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタウン。こちらで開催されるコミュニティイベント「KAYADO!フリー」のふらっとマルシェに出店します。 マルシェにはたくさんの店舗が集まるほか、ワークショップや野遊びな…
場所:ma.ba.lab周辺
内川沿いにあるワールドリーデザインさんの古民家オフィスma.ba.labの一角に2日間限定のポップアップショップとしておじゃまします。不定期・平日開催のイベントです。 オシオ屋を含め、井波のフェアトレードショップ met…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとに旬の食材などをイメージして塩をセレクトしています。レジ横の「ノギ商店」コーナーで販売してもらってます。 *今月は下記の内容です。食堂nogiのスタッフさんにお声掛けいただく…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつのほか、ミツロウを使った品物なども揃います。 毎月第4土曜日10:00~16:00恒例で出張出店にうかがっています。 *オシオ屋からは…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとに旬の食材などをイメージして塩をセレクトしています。レジ横の「ノギ商店」コーナーで販売してもらってます。 *今月は下記の内容です。食堂nogiのスタッフさんにお声掛けいただく…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつのほか、ミツロウを使った品物なども揃います。 毎月第4土曜日10:00~16:00恒例で出張出店にうかがっています。冬季お休みを挟み、…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとに旬の食材などをイメージして塩をセレクトしています。レジ横の「ノギ商店」コーナーで販売してもらってます。 *今月は下記の内容です。<定番ラインナップ>青い海/玉藻塩<3月のセ…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとに旬の食材などをイメージして塩をセレクトしています。レジ横の「ノギ商店」コーナーで販売してもらってます。 食堂nogiのスタッフさんにお声掛けいただくと、味見をしてから選ぶこ…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとに旬の食材などをイメージして塩をセレクトしています。レジ横の「ノギ商店」コーナーで販売してもらってます。 食堂nogiのスタッフさんにお声掛けいただくと、味見をしてから選ぶこ…
場所:
1〜2月は出店を冬季お休みいたします。 毎月恒例のはちみつやさんでの出張出店は3月からまた再開の予定です。 塩のお求めはオシオ屋のWebや、委託店へもぜひお出かけください。 ▶︎オシオ屋のWEB注文https://osi…
場所:サカサカ
高岡市坂下町にあるちいさな商店街サカサカで開かれるクリスマスマーケットに出店します。土日2日間開催のうち、オシオ屋は25日(日)クリスマス当日におじゃまします。 *オシオ屋からは20種類ほどの塩をセレクトしていきます。 …
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつのほか、ミツロウを使った品物なども揃います。 毎月第4土曜日10:00~16:00恒例で出張オシオ屋をしています。 *オシオ屋からはい…
場所:朱雀堂
滑川市の海側、旧街道沿いにある朱雀堂で開かれるイベントSEWA MARKETに出店します。 今回のイベントはクリスマスギフトがテーマ。お世話になっている方やお友達、家族に。贈り物を探しにぜひお出かけください。 *オシオ屋…
場所:KEIZO倉庫
滑川市のKEIZO倉庫で開かれるクリスマスマーケットに出店します。土日2日間開催のうち、オシオ屋は3日(土)におじゃまします。 雑貨や美味しい食べ物も集まるそう!ホリデー気分を満喫しに、ぜひ遊びにきてください。 *オシオ…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつのほか、ミツロウを使った品物なども揃います。 毎月第4土曜日10:00~16:00恒例で出張オシオ屋をしています。 *今回のはちみつや…
場所:ma.ba.lab
内川沿いにあるワールドリーデザインさんの古民家オフィスma.ba.labの一角に2日間限定のポップアップショップとしておじゃまします。 オシオ屋を含めたお馴染みの3店舗、井波のフェアトレードショップ metioさん、呉羽…
場所:パッシブタウン
黒部市にある環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタウン。こちらで開催されるコミュニティイベント「KAYADO!フリー」のふらっとマルシェに出店します。 マルシェにはたくさんの店舗が集まるほか、ワークショップや野遊びな…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとに旬の食材などをイメージして塩をセレクトしています。レジ横の「ノギ商店」コーナーで販売してもらってます。 食堂nogiのスタッフさんにお声掛けいただくと、味見をしてから選ぶこ…
場所: SCOP TOYAMA
運河の近くにある清水工務店さんのA-portマルシェに参加します。今回はA-portすぐ裏に新しくオープンする富山県の創業・移住推進住宅『SCOP TOYAMA』敷地内での開催です。 県内生産者さんの農産物や、おいしいご…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつのほか、ミツロウを使った品物なども揃います。 毎月第4土曜日10:00~16:00恒例で出張オシオ屋をしています。 すっかり涼しくなる…
場所:大手モール
大手モールで今年から新しく開催されている『花と太陽のマルシェ』に出店します。 花や自然を感じさせるお店、手仕事のよさを感じられるお店が集まります。大手モールをお散歩しながら、ゆっくりお楽しみください。 ***花と太陽のマ…
場所:パッシブタウン
黒部市にある環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタウン。こちらで開催されるコミュニティイベント「KAYADO!フリー」のふらっとマルシェに出店します。 マルシェにはたくさんの店舗が集まるほか、ワークショップや野遊びな…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとに旬の食材などをイメージして塩をセレクトしています。レジ横の「ノギ商店」コーナーで販売してもらってます。 食堂nogiのスタッフさんにお声掛けいただくと、味見をしてから選ぶこ…
場所:はちみつや
この9月で小さな塩専門店オシオ屋はおかげさまで5周年を迎えます!感謝の気持ちを込めて、2日間のスペシャルイベントを開催します。 会場は毎月1回出店におじゃましている呉羽のはちみつやさん。お庭にあるすてきな小屋をお借りしま…
場所:パッシブタウン
黒部市にある環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタウン。こちらで開催されるコミュニティイベント「KAYADO!フリー」のふらっとマルシェに出店します。 マルシェにはたくさんの店舗が集まるほか、ワークショップや野遊びな…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとに旬の食材などをイメージして塩をセレクトしています。レジ横の「ノギ商店」コーナーで販売してもらってます。 食堂nogiのスタッフさんにお声掛けいただくと、味見をしてから選ぶこ…
場所:ヒスイテラス
ケーキハウス ミユクさんが主催するイベント「ハナミユクノ庭」に参加させていただきます。 テーマは『ラベンダー ラララの森』夏の癒しハーブ・ラベンダーをイメージした、ラララとスイングしたくなるような1dayイベントとのこと…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつのほか、ミツロウを使った品物なども揃います。 毎月第4土曜日10:00~16:00恒例で出張オシオ屋をしています。 まだまだ夏野菜がお…
場所:ma.ba.lab
内川沿いにあるワールドリーデザインさんの古民家オフィスma.ba.labの一角に2日間限定のポップアップショップとしておじゃまします。 井波のフェアトレードショップ metioさん、呉羽の はちみつやさんも合同出店で3店…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとに5〜6種類の塩をセレクトして、販売してもらってます。 毎日続く暑さにバテぎみの方も多いのではないでしょうか。こんなときこそしっかり食べて元気を出したいですね。夏野菜をはじめ…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつのほか、ミツロウを使った品物なども揃います。 毎月第4土曜日10:00~16:00恒例で出張オシオ屋をしています。 きゅうりやトマト、…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとに5〜6種類の塩をセレクトして、販売してもらってます。 はやくも夏まっ盛りな気温ですね。今月は、夏の野菜サラダやお豆腐などに使ってみてほしい、暑い日の食卓で活躍する塩をイメー…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつのほか、はちみつレモン、ミツロウを使った品物なども揃います。 毎月第4土曜日10:00~16:00恒例で出張オシオ屋をしています。 2…
場所:大手モール
大手モールで新しく開催されるマルシェ 『花と太陽のマルシェ』に出店します。 花や自然を感じさせるお店、手仕事のよさを感じられるお店が集まるマルシェになるそう。大手モールをお散歩しながら、ゆっくりお楽しみください。 オシオ…
場所:パッシブタウン
黒部市にある環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタウン。こちらで開催されるコミュニティイベント「KAYADO!フリー」のふらっとマルシェに出店します。 マルシェにはたくさんの店舗が集まるほか、ワークショップや、野遊び…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとに5〜6種類の塩をセレクトして、販売してもらってます。 初夏になるとお庭などでBBQする機会も増えてくる頃でしょうか。そんなおすすめリクエストがちらほら聞こえてきたのでBBQ…
場所:sogawaBASE 広場
ケーキハウス ミユクさんが主催するイベント「ハナミユクノ庭」にお招きいただき参加させていただきます。 テーマは『初夏 翠のサーカス』夏を待ち侘びる季節の、新緑の美しさをイメージした1dayイベントです。 オシオ屋からは、…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつのほか、はちみつレモン、ミツロウを使った品物なども揃います。 毎月第4土曜日10:00~16:00恒例で出張オシオ屋をしています。 2…
場所: A-port
運河の近くにある清水工務店さんのシェアプレイス、A-portで開かれるマルシェに参加します。 県内生産者さんの農産物や、おいしいごはんやおやつなどわくわくする魅力的なモノ・ヒトがたくさん集まります。 オシオ屋からは20種…
場所:パッシブタウン
黒部市にある環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタウン。こちらで開催されるコミュニティイベント「KAYADO!フリー」のふらっとマルシェに出店します。 マルシェにはたくさんの店舗のほか、コーヒー染めのワークショップや…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとにおよそ6種類の塩をセレクトして、販売してもらってます。 みどり色が眩しいフレッシュな野菜が食べたくなる頃。サラダや蒸し野菜、天ぷらなど野菜が主役のときに使ってほしい塩をイメ…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつやはちみつレモン、ミツロウを使った品物なども揃う、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日10:00~16:00恒例で出張オ…
場所:ma.ba.lab
内川沿いにあるワールドリーデザインさんの古民家オフィスma.ba.labの一角に2日間限定のポップアップショップとしておじゃまします。 今回はいつもご一緒している井波のフェアトレードショップ、metioさんのほか、呉羽か…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとにおよそ6種類の塩をセレクトして、販売してもらってます。 そろそろ山菜が出てくる頃。山菜や春の野菜で食べる天ぷらはとってもおいしいですね。そんなイメージで、天ぷらで食べ比べた…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつやはちみつレモン、ミツロウを使った品物なども揃う、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日10:00~16:00恒例の出張オ…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとにおよそ6種類の塩をセレクトして、販売してもらってます。 雪景色が多かった今シーズンの冬。春らしい色が恋しくなったので、カラフルな色の塩をセレクトしました!鮮やかな色の塩で食…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとにおよそ6種類の塩をセレクトして、販売してもらってます。 1年の初め、新しく塩を選んでみてはいかがでしょうか。ちょっとした贈り物にもおすすめです。 食堂nogiのスタッフさん…
場所:
冬の間は出店などの機会が少なくなります。 毎月恒例のはちみつやさんでの出張出店は1・2月はお休みさせていただきます。3月からはまた第4土曜にうかがう予定です。 塩のお求めはオシオ屋のWebや、委託店へもぜひお出かけくださ…
場所:
2021年12月29日(水)~2022年1月5日(水)の期間は年末年始に伴い、以下の業務をお休みいたします。 ◆WEB注文 商品の発送・年内の出荷は12月28日ご注文分までとなります。・お休み中にご注文いただいた商品は1…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつやはちみつレモン、ミツロウを使った品物なども揃う、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日10:00~16:00、月に1度恒…
場所:ma.ba.lab
内川沿いにあるワールドリーデザインさんの古民家オフィスma.ba.labの一角に2日間限定のポップアップショップとしておじゃまします。 今回も井波のフェアトレードショップ、metioさんとの合同出店。チョコレートやスパイ…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとにおよそ6種類の塩をセレクトして、販売してもらってます。 今月は、クリスマスや年末年始・ホリデーシーズンをイメージして選びました。チキンやローストビーフなど、ごちそうの機会が…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつやはちみつレモン、ミツロウを使った品物なども揃う、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日10:00~16:00、月に1度恒…
場所:パッシブタウン
黒部市にある環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタウン。こちらで開催されているコミュニティイベント「KAYADO!フリー」のふらっとマルシェに出店します。2021年のKAYADO!フリーはこの日がラストの開催日です。…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとにおよそ6種類の塩をセレクトして、販売してもらってます。 今月は、スープやお鍋におすすめしたい塩を中心に選びました。寒くなってきて、あたたまる料理が恋しくなるころ。ポトフやミ…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつやはちみつレモン、ミツロウを使った品物なども揃う、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日10:00~16:00、月に1度恒…
場所:パッシブタウン
黒部市にある環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタウン。こちらで開催されているコミュニティイベント「KAYADO!フリー」のふらっとマルシェに出店します。 おいしい食べものが盛り沢山の秋。新米のおむすびや秋の野菜・お…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとにおよそ6種類の塩をセレクトして、販売してもらってます。 今月も引き続き、秋の味覚におすすめの塩をテーマに選びました。新米のおむすびや、脂ののった鮭やサンマ、ほっくりした野菜…
場所:
オシオ屋が毎月発行している塩の情報ペーパー、オシオかわら版。 そのかわら版を1年分まとめた小さな冊子「オシオ手帖」の2号ができあがりました! かわら版の第13号〜24号に、新たに写真やレシピ、メモ情報などを追加して、28…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつやはちみつレモン、ミツロウを使った品物なども揃う、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日10:00~16:00、月に1度恒…
場所:ma.ba.lab
内川沿いにあるワールドリーデザインさんの古民家オフィスma.ba.labの一角に2日間限定のポップアップショップとしておじゃまします。 今回も井波のフェアトレードショップ、metioさんとの合同出店。バナナやスパイスなど…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとにおよそ6種類の塩をセレクトして、販売してもらってます。 今月は、新米などおいしいものがたくさんの秋におすすめの塩をテーマに選びました。新米のおむすびや、脂ののった鮭やサンマ…
場所:はちみつや
<出張出店 取り止めのお知らせ>富山県内での新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑みて、8月のはちみつやさんでの出店は取り止めることにいたしました。お買い物を予定されていたお客様にはご不便をおかけいたします。 はちみつやさ…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとにおよそ6種類の塩をセレクトして、販売してもらってます。 今月のセレクトは、暑くて食欲が落ちがちなこの季節をおいしく乗り切れるよう、夏野菜におすすめの塩や、お庭やキャンプでの…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつやはちみつレモン、ミツロウを使った品物なども揃う、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日10:00~16:00を基本に、月…
場所:パッシブタウン
黒部市にある環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタウン。こちらで開催されているコミュニティイベント「KAYADO!フリー」のふらっとマルシェに出店します。 きゅうりやトマトなど家庭菜園でもお馴染みの夏野菜におすすめの…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとにおよそ6種類の塩をセレクトして、販売してもらってます。 今月のセレクトは「野菜をもっとおいしく!」がテーマ。キュウリやナス、ズッキーニ、トマト、とうもろこし・・・元気な夏野…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつやはちみつレモン、ミツロウを使った品物なども揃う、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日10:00~16:00を基本に、月…
場所:食堂nogi
食堂nogiさんで開催される「さとやまマルシェ」に参加します。 <さとやまマルシェ たねとつなぐ>2021年6月19日(土)11:00〜15:00会場:食堂nogi /さとやまの交流館(富山市開ケ丘43-1) 【新型コロ…
場所:パッシブタウン
黒部市にある環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタウン。こちらで開催されているコミュニティイベント「KAYADO!フリー」のふらっとマルシェに出店します。 初夏の野菜におすすめの塩や、アウトドアシーズンのBBQにおす…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとにおよそ6種類の塩をセレクトして、販売してもらってます。 そろそろ夏の野菜も見かけるようになる頃。今月は野菜におすすめの塩セレクトになっています。彩り豊かな野菜のサラダや浅漬…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつのほか、ミツロウを使った品物なども揃う、小さいけれど宝箱のようなお店です。 冬季お休みさせていただいていた恒例の出張出店ですが、5月中…
場所:
オシオ屋のWEB注文ページをリニューアルしました。 ◆会員の方限定のWEBショップになりました在庫確保の状況などを鑑み、オシオ屋の出店先や委託先で塩をお求めいただいたお客様「オシオリピーターさん」限定のWEBショップとし…
場所:
このたび、オシオ屋のWEB注文ページをリニューアル・メンテナンスすることになりました。 これにともなって、現在新規のご注文受付を停止させていただいております。 下記期間中は、当ショップでのお買い物がで…
場所:パッシブタウン
黒部市にできた環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタウン。こちらで開催されているコミュニティイベント「KAYADO!フリー」のふらっとマルシェに出店します。 春〜初夏の野菜におすすめの塩や、アウトドアシーズンのBBQ…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとにおよそ6種類の塩をセレクトして、販売してもらってます。 今月は春〜初夏、みずみずしい野菜のおいしい時期におすすめの塩セレクトになっています。サラダや蒸し野菜などにお試しを。…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとにおよそ6種類の塩をセレクトして、販売してもらってます。今月は春を意識したセレクトになっています。 4種類のミニ塩セットは「天ぷらの塩セット」をご用意しました。山菜や菜の花、…
場所:井波総合文化センター
寺子こどもえんさん主催の年に2回ひらかれる市場『ほのぼのマルシェ』に出店します。 3/20(土)10:30〜16:00★イベント自体は20、21日の2日間開催です。 オシオ屋の出店は土曜1日のみです。 場所:井波総合文化…
場所:ma.ba.lab
内川沿いにあるワールドリーデザインさんの古民家オフィスの一角に2日間限定のポップアップショップとしておじゃまします。 オシオ屋からは春を意識して塩20種類以上をセレクトしていきます。春の野菜におすすめの塩、春らしい色合い…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとに6種類の塩をセレクト・販売しています。 4種類のミニ塩セットは「ピンク色の塩セット」をご用意しました。春らしい様々なピンク色の塩を集めました。食卓の彩りに、心躍る色の塩いか…
場所:
冬季期間中1〜2月、イベントへの出店予定はありません。塩のお求めは、オシオ屋のWeb注文ページをご利用ください。https://osio-ya.com/ec/#/ また下記の委託店でも、種類は限られますがお買い求めいただ…
場所:WEB注文
オシオ屋の WEB注文ページについて、年末年始2020年12月30日~2021年1月6日まで発送業務をお休みさせていただきます。 この期間中にご注文いただいた商品は、1月7日より順次発送いたします。
場所:あずまだち高瀬
南砺市井波で不定期開催の小さなマルシェ「くらしのねいろ」に出店します。 質の良い食材や手仕事の道具、日常の選択で心豊かに。品物のストーリーや出店者との会話も魅力のお店が集まります。「くらしのねいろ」は「暮らしの音色」心地…
場所:パッシブタウン
黒部市にできた環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタウン。こちらで毎月第2日曜日に開催されているコミュニティイベント「KAYADO!フリー」のふらっとマルシェに出店します。 冬の野菜におすすめの塩や、スープやお鍋に合…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとにテーマをもうけて4種類の塩をセレクト・販売しています。 12月はクリスマスにおすすめの4種類をピックアップしています。チキンやローストビーフ、クリスマスのごちそうにお役立て…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日10:00~16:00…
場所:福野文化創造センターヘリオス
寺子こどもえん主催で年に2回ひらかれる『ほのぼのマルシェ』3月の予定が延期になっていましたが、子どもの権利条約フォーラムin南砺と共同で開催されることになりました。 11/14、15の2日間開催で、オシオ屋は土曜日10:…
場所:パッシブタウン
黒部市にできた環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタウン。こちらで毎月第2日曜日に開催されているコミュニティイベント「KAYADO!フリー」のふらっとマルシェに出店します。しばらくオンライン開催だったこのイベント、久…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとにテーマをもうけて4種類の塩をセレクト・販売しています。 11月はスープやあったかお鍋におすすめの4種類をピックアップしています。白菜や大根たっぷり和のお鍋、ポトフやミネスト…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日10:00~16:00…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとにテーマをもうけて4種類の塩をセレクト・販売しています。 10月は秋におすすめの4種類をピックアップしています。新米で握るおむすびや、栗ごはん、根菜類など秋を感じるおいしいも…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日10:00~16:00…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさん。月ごとにテーマをもうけて4種類の塩をセレクト・販売しています。 9月のテーマは「新米がもっとおいしいソルト」待ちに待った新米シーズン!ごはんに合わせてみてほしい塩を集めました。 つ…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日10:00~16:00…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさんでは、月ごとにテーマをもうけて4種類の塩をセレクト・販売しています。 8月のテーマは「トマトを楽しむソルト」 そのまま食べたりサラダにしたり、加熱してソースやスープにも大活躍してくれ…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日10:00~16:00…
場所:オンライン開催
黒部市にできた環境配慮型のまち・パッシブタウンで毎月第2日曜日に開催のコミュニティイベント「KAYADO!フリー」新型コロナウイルス感染拡大防止のため、しばらくはオンラインコンテンツで開催されています。10:00〜オンラ…
場所:あずまだち高瀬
南砺市井波で不定期開催の小さなマルシェ「くらしのねいろ」に出店します。 質の良い食材や手仕事の道具、日常の選択で心豊かに。品物のストーリーや出店者との会話も魅力のお店が集まります。「くらしのねいろ」は「暮らしの音色」心地…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさんでは、月ごとにテーマをもうけて4種類の塩をセレクト・販売しています。 7月のテーマは「島からやってきたソルト」 日本や海外の島で作られている個性豊かな塩をピックアップして集めました。…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日10:00~16:00…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさんでは、月ごとにテーマをもうけて4種類の塩をセレクト・販売しています。 6月のテーマは「サラダのソルト」 みずみずしい野菜がおいしい季節。そろそろ夏野菜も出始めますね。サラダや生野菜に…
場所:
オシオ屋がセレクトした塩を販売してもらっているお店の情報です。新型コロナウイルスに関わる状況によって、営業時間などが変更になる場合も出てくると思います。お買い物の際は、それぞれのお店のホームページやSNSでご確認いただい…
場所:はちみつや
【4月の出張出店取りやめのお知らせ】 コロナウイルス感染拡大に伴う今回の状況を鑑みて、 4月のはちみつやさんへの出店は取りやめることにしました。 毎月恒例の出張出店、楽しみに待っていてくださった方には申し訳ありません。 …
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさんでは、 月ごとにテーマをもうけて4種類の塩をセレクト・販売しています。 4月のテーマは「天ぷらのソルト」 山菜や筍など旬の味覚がたのしめる頃。 春はさくさくの天ぷらにすると美味しいも…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、 ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日10:00~16:…
場所:ma.ba.lab
射水市内川のワールドリー・デザインさんの古民家オフィス「ma.ba.lab」の一角へ出張販売におじゃまします。 今回は、南砺市井波にお店をかまえるフェアトレードのお店「metio」さんと合同での出店。 https://m…
場所:食堂nogi
実験して比べて確かめる! オシオ屋店主とともに楽しむ、お塩の実験室を食堂nogiさんで開催します。 はじめての実験となる今回は、サラダがテーマ。 野菜と塩で実験していきます。 塩もみする?しない? どのタイミングで塩を振…
場所:井波総合文化センター
<ほのぼのマルシェは延期になりました> 時期はまだ未定ですが、代わりの日程のお知らせがあり次第、オシオ屋のホームページでもご案内します。 === 寺子こどもえんさん主催の年に2回ひらかれる市場『ほのぼのマルシェ』に出店し…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさんでは、 月ごとにテーマをもうけて4種類の塩をセレクト・販売しています。 3月のテーマは「春色のソルト」 桜や梅、桃、チューリップにハナミズキ。 これからの季節はお花たちが順々に春を告…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、 ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日10:00~16:…
場所:あずまだち高瀬
南砺市井波地区で開催される小さな市「くらしのねいろ」に出店します。 質の良い食材をシンプルに調理する。 手仕事で作られた道具を大切に長く使う。 お店の人との会話から品物のストーリーを知る。 日常の小さな選択で、心豊かに。…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさんでは、 月ごとにテーマをもうけて4種類の塩をセレクト・販売しています。 2月のテーマは「スイーツにも合うソルト」 アイスクリームや焼き菓子、あんこ、生クリームなど、甘いものにも塩は合…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、 ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 今年も毎月第4土曜日10:00~…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさんでは、 月ごとにテーマをもうけて4種類の塩をセレクト・販売しています。 2020年最初の1ヶ月のテーマは「色でたのしむ 紅白のソルト」 新しい年のはじまりにぴったりの、おめでたい紅白…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、 ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月1度恒例でお塩を持っておじゃ…
場所:パッシブタウン
黒部市にできた環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタウン。 こちらで毎月第2日曜日に開催されているコミュニティイベント「KAYADO!フリー」のふらっとマルシェに出店します。 クリスマスや年末年始のごちそうにおすすめ…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきなお店、食堂nogiさんでは、 月ごとにテーマをもうけて4種類の塩をセレクト・販売しています。 12月のテーマは「ごちそうの日のソルト」 クリスマスや年末年始、ホリデーシーズンにはごちそうの日が多くなります…
場所:ma.ba.lab
射水市内川のワールドリー・デザインさんの古民家オフィス「ma.ba.lab」の一角へ出張販売におじゃまします。 今回は、南砺市井波にお店をかまえるフェアトレードのお店「metio」さんと合同での出店。 https://m…
場所:大手モール
富山城址公園からすぐ、 大手モールで月に1回開催されている「大手市場」に出店します。 今月の大手市場は、大手モールを車両通行止めにして 車道にもお店が展開される社会実験「トランジットモール」も開催。 のんびり歩きながら、…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、 ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日恒例の出張販売、1…
場所:パッシブタウン
黒部市にできた環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタウン。 こちらで毎月第2日曜日に開催されているコミュニティイベント「KAYADO!フリー」のふらっとマルシェに出店します。 新米やサンマなど秋の味覚におすすめの塩や…
場所:食堂nogi
「とやまスローライフ・フィールド」で秋の収穫祭が開催されるのにあわせて、食堂nogi内で小さなマーケットが開催されます。 普段から食堂nogiさんに関わりのある生産者やお店が集まって、池多地域の農産物を使ったおやつやジャ…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきな場所、食堂nogiさんでは、 月ごとにテーマをもうけて4種類の塩をセレクト・販売しています。 11月のテーマは「お魚のソルト 〜秋冬〜」 肌寒くなっって、お魚が美味しい季節がやってきます。 お魚をはじめと…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、 ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日恒例の出張販売、1…
場所:A-port
運河の近くにある清水工務店さんのシェアプレイス、 A-portで開かれるマルシェに参加します。 「実り集まる秋のマルシェ」と題して、 県内生産者さんの農産物や、おいしいお食事、おやつなど わくわくする魅力的なモノ・ヒトが…
場所:パッシブタウン
※台風にともなう開催中止のお知らせ 10月のKAYADO!フリーは、台風19号接近のため開催中止となりました。 次回11月の開催を楽しみにお待ちください。 === 黒部市にできた環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタ…
場所:食堂nogi
丘の上のすてきな場所、食堂nogiさんでは、 月ごとにテーマをもうけて4種類の塩をセレクト・販売しています。 10月のテーマは「秋の味覚のソルト」 秋分の日を過ぎて、風にも秋の訪れを感じます。 さつま芋にかぼちゃ、栗、お…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、 ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日恒例の出張販売、1…
場所:ma.ba.lab
射水市内川のワールドリー・デザインさんの古民家オフィス「ma.ba.lab」の一角へ出張販売におじゃまします。 今回は、南砺市井波にお店をかまえるフェアトレードのお店「metio」さんと合同での出店。 https://m…
場所:パッシブタウン
黒部市にできた環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタウン。 こちらで毎月第2日曜日に開催されているコミュニティイベント「KAYADO!フリー」のふらっとマルシェに出店します。 塩むすびにおすすめの塩や、元気が出そうな…
場所:食堂nogi
月ごとにテーマをもうけて4種類の塩をセレクト・販売しています。 9月のテーマは「新米のソルト」 稲穂が垂れ始めて秋が近づいてくるのを感じます。 新米シーズンにおすすめの塩を4種類選びました。 まずはぜひ塩むすびにして食べ…
場所:京都 &marketキッチン
夏の終わりの京都で、塩の講座とライブキッチンを開催します。 料理と暮らしbranを主催するフードコーディネーター・吉田千佳さんとタッグを組み、塩づかいの実践をお伝えしながら、夏の野菜を使ったおいしい料理も楽しんでいただけ…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、 ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月恒例の出張販売、10:00~…
場所:パッシブタウン内センターコモン
黒部市にできた環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタウン。 こちらで毎月第2日曜日に開催されているコミュニティイベント「KAYADO!フリー」のふらっとマルシェに出店します。 夏まっさかり、夏野菜やBBQにおすすめの…
場所:食堂nogi
月ごとにテーマをもうけて4種類の塩をセレクト・販売しています。 8月のテーマは「トマトのソルト」 夏野菜の代表格・トマトにおすすめの塩を4種類選びました。 とれたてのトマトに少しつけて食べ比べのほか、 料理に合わせて使い…
場所:大手モール
富山城址公園からすぐ、 大手モールで月に1回開催されている「大手市場」に出店します。 今月の大手市場は、大手モールを車両通行止めにして 車道にもお店が展開される社会実験「トランジットモール」も開催。 のんびり歩きながら、…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、 ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日10:00~16:…
場所:秀夢木楽館
心地よい暮らし・丁寧な暮らしに寄り添う小さな市「くらしのねいろ」が再開します。 主催のmetioさん移転に伴い、3月からお休みになっていましたが、新しい場所で気持ちもあらたに再スタートします。 お買い物を楽しんだり、お昼…
場所:食堂nogi
月ごとにテーマをもうけて4種類の塩をセレクト・販売しています。 7月のテーマは「夏のおかずのソルト」 じめじめ暑くて食欲がなくなりがちな季節。 旬の夏野菜やスタミナメニューで、しっかりごはんを食べたいですね。 えだ豆や冷…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、 ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 先月から今年産の新はちみつもはじ…
場所:ma.ba.lab
射水市内川のワールドリー・デザインさんの古民家オフィス「ma.ba.lab」の一角へ、半年ぶりの出張販売におじゃまします。 おむすびや夏野菜の浅漬け、BBQ…これからの季節にいろいろなシーンで使えるオススメの塩を25種類…
場所:パッシブタウン内センターコモン
黒部市にできた環境に配慮した21世紀型のまち・パッシブタウン。 こちらで毎月第2日曜日に開催されているコミュニティイベント「KAYADO!フリー」のふらっとマルシェに出店します。 オシオ屋は今回初出店です。 これから夏に…
場所:食堂nogi
月ごとにテーマをもうけて4種類の塩をセレクト・販売しています。 6月のテーマは「BBQのソルト」 屋外で集まってワイワイ、BBQの楽しい季節です。 ジュージューお肉や焼き野菜におすすめの塩を4種類選びました。 タレで食べ…
場所:大手モール
富山城址公園からすぐ、 大手モールで月に1回開催されている「大手市場」に出店します。 オシオ屋は今回初出店です。 今月の大手市場は、大手モールを車両通行止めにして 車道にもお店が展開される社会実験「トランジットモール」も…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、 ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日10:00~16:…
場所:食堂nogi
月ごとにテーマに沿って4種類の塩をセレクト・販売しています。 新元号になった5月のテーマは「サラダのソルト」 フレッシュな野菜がたくさん出てくる季節。 アスパラにスナップえんどう、レタスやきゃべつ、新玉ねぎ・・・ 野菜に…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日10:00~16:0…
場所:クラフタン
高岡の複合施設・山町ヴァレー内にあるお店「クラフタン」にて、塩の講座を開催します。 塩のキホンや食材に合わせた選び方、効果的な使い方などを味わいながら学んでいきます。 また、クラフタンさんは昆布締めのお店ということにちな…
場所:食堂nogi
月ごとにテーマに沿って4種類の塩をセレクト・販売しています。 4月のテーマは「じゃがいものソルト」 新じゃががおいしい季節、ということで、 じゃがいもにおすすめの塩を4種類選びました。 付け合わせにも、主役にも、おつまみ…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日10:00~16:0…
場所:やえもんや
井波・瑞泉寺の通りにあるやえもんやで開かれる定期市に出店します。 心地よい暮らし・丁寧な暮らしに寄り添う小さな定期市「くらしのねいろ」 お買い物を楽しんだり、お昼ごはんやおやつを食べたり、出店者とおしゃべりしたり。 ゆっ…
場所:食堂nogi
月ごとにテーマを設定して、4種類の塩をセレクト・販売しています。 3月のテーマは「天ぷらのソルト」 春のおいしいものといえば山菜の天ぷら!ということで、 天ぷらに合わせてみたい塩4種類を選びました。 山菜以外にも、これか…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日10:00~16:0…
場所:食堂nogi
バレンタインを前に、食堂nogiとオシオ屋がコラボして、たのしいスイーツ講座を企画しました! 食堂nogi厳選のリッチな材料を使って、塩のアクセントがおいしいソルトガトーショコラを作ります。 ガトーショコラはハーフサイズ…
場所:やえもんや
井波・瑞泉寺の通りにあるやえもんやで開かれる定期市に出店します。 心地よい暮らし・丁寧な暮らしに寄り添う小さな定期市「くらしのねいろ」 お買い物を楽しんだり、お昼ごはんやおやつを食べたり、出店者とおしゃべりしたり。 ゆっ…
場所:食堂nogi
月ごとにテーマを設定して、4種類の塩をセレクト・販売しています。 2月のテーマは「色とカタチでたのしむソルト」 待ち遠しい暖かな季節を思わせるような暖色系の色と、バリエーション豊かなカタチで、食卓をぱっと華やかにしてくれ…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 通常は毎月第4土曜日ですが、今月は…
場所:やえもんや
2019年はじめての出店は、毎月恒例のこちら。 井波・瑞泉寺の通りにあるやえもんやで開かれる定期市に出店します。 心地よい暮らし・丁寧な暮らしに寄り添う小さな定期市「くらしのねいろ」 お買い物を楽しんだり、お昼ごはんやお…
場所:食堂nogi
月ごとにテーマを設定して、4種類の塩をセレクト・販売しています。 2019年の1回目、1月のテーマは「お鍋&スープのソルト」 寒い本格的な冬がやってくると食べたくなる、あったか料理、野菜たっぷりのお鍋やスープにおすすめの…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 通常は毎月第4土曜日ですが、今月は…
場所:内川 ma.ba.lab.
射水市内川のワールドリー・デザインさんの古民家オフィス「ma.ba.lab」の一角へ出張販売におじゃまします。 今回は、南砺市井波にお店をかまえるフェアトレードのお店「metio」さんと合同での出店です。 https:/…
場所:やえもんや
井波・瑞泉寺の通りにあるやえもんやで開かれる定期市に出店します。 ========== 質の良い食材をシンプルに調理する。 手仕事で作られた道具を大切に長く使う。 お店の人との会話から品物のストーリーを知る。 日常の小さ…
場所:食堂nogi
移転・リニューアルオープンした 食堂nogiさんでの委託販売。 1ヶ月ごとにテーマを設定して4種類の塩をセレクトしています。 12月のテーマは「お肉料理のソルト」 忘年会にパーティーなどご馳走が多くなる年末。 そんなシー…
場所:食堂nogi
【この講座は満席になりました】 ***** 寒くなるこれからの季節に作りたいあったかスープと、塩のたのしい関係をご紹介する講座です。 ぐっと引き出されるうまみ、野菜のもつ味わい、感じてみましょう。 塩を上手につかうと、ス…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日にオシオ屋が出張しま…
場所:やえもんや
井波・瑞泉寺の通りにあるやえもんやで開かれる定期市に出店します。 ========== 質の良い食材をシンプルに調理する。 手仕事で作られた道具を大切に長く使う。 お店の人との会話から品物のストーリーを知る。 日常の小さ…
場所:食堂nogi
移転・リニューアルオープンした 食堂nogiさんでの委託販売。 引き続き、1ヶ月ごとにテーマを設定して4種類の塩をセレクトさせていただきます。 11月のテーマは「カラフルソルト」 今まで塩を意識して選んだことがなかった方…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日にオシオ屋が出張しま…
場所:内川 ma.ba.lab.
射水市内川のワールドリー・デザインさんの古民家オフィス「ma.ba.lab」の一角にて、限定で出張販売します。 今回は、南砺市井波にお店をかまえるフェアトレードのお店「metio」さんと合同での出店です。 https:/…
場所:やえもんや
井波・瑞泉寺の通りにあるやえもんやで開かれる定期市に出店します。 ========== 質の良い食材をシンプルに調理する。 手仕事で作られた道具を大切に長く使う。 お店の人との会話から品物のストーリーを知る。 日常の小さ…
場所:食堂nogi
1ヶ月ごとにテーマを設定してセレクトしている 食堂nogiさんでの委託販売。 10月のテーマは「秋のソルト」 栗ごはんにきのこ、根菜などなど、秋に旬を迎える食材におすすめの塩を集めました。 色も秋らしいものを中心にしまし…
場所:はちみつや
呉羽丘陵でミツバチを飼いはちみつを採っている「はちみつや」さん。 加熱をしない生はちみつのほか、県内生産者さんの牛乳や煮干し、ジャムなども揃っている、小さいけれど宝箱のようなお店です。 毎月第4土曜日にオシオ屋が出張販売…
場所:やえもんや
井波・瑞泉寺の通りにあるやえもんやで開かれる定期市に出店します。 ========== 質の良い食材をシンプルに調理する。 手仕事で作られた道具を大切に長く使う。 お店の人との会話から品物のストーリーを知る。 日常の小さ…
場所:食堂nogi
1ヶ月ごとにテーマを設定してセレクトしている 食堂nogiさんでの委託販売。 9月のテーマは「新米を味わうソルト」 新米シーズンにぴったりの、ごはんにおすすめの塩を集めました。 塩むすびや炊き込みご飯など、塩でお米の魅力…
場所:日本海ガスショールームPrego
8月最後の週末に日本海ガスショールームPregoで開催されるイベント「野菜が真ん中の2日間」で26日(日)の小さなマルシェ「シュフーレの野菜が真ん中市」に出店します。 野菜をテーマにしたイベントということで、オシオ屋から…
場所:食堂nogi
1ヶ月ごとにテーマを設定してセレクトしている 食堂nogiさんでの委託販売。 8月のテーマは「太陽のソルト」 太陽や風のちからで作られた、完全天日塩を集めました。 塩を通してギラギラ太陽のパワーを感じてみてください! 欲…
場所:食堂nogi
1ヶ月ごとにテーマを設定してセレクトしている食堂nogiさんでの委託販売。 今月のテーマは「トマトがおいしいソルト」! 夏野菜の代表格・トマトにおすすめの塩を集めました。 欲張りな4種セットはnogi限定です◎ ★わ…
場所:内川 ma.ba.lab.
射水市内川のワールドリー・デザインさんの古民家オフィス「ma.ba.lab」の一角にて、限定で出張販売しています。 4〜6月 第4火曜日の定期出店、今回で一旦ラストです。 ===================== 場所…
場所:食堂nogi
1ヶ月ごとにテーマを設定してセレクトしている食堂nogiさんでの委託販売。 今月のテーマは「BBQのためのソルト」! キャンプやお庭でのBBQがもっと美味しくなる塩をセレクトしました。 欲張りな4種セットはnogi限定で…
場所:内川 ma.ba.lab.
去年の秋、3ヶ月にわたって月1で出張させてもらった、射水市内川のワールドリー・デザインさんの古民家オフィス「ma.ba.lab」の一角に再びおじゃまします! 4〜6月 第4火曜日の定期出店です。 ============…
場所:やえもんや
井波・瑞泉寺の通りにあるやえもんやで開かれる定期市に出店します。 ========== 質の良い食材をシンプルに調理する。 手仕事で作られた道具を大切に長く使う。 お店の人との会話から品物のストーリーを知る。 日常の小さ…
場所:魚津 ミラージュランド
初の呉東地区出店です。 観覧車のあるミラージュランドで開催されるマルシェ、 Farmer’s × ichiに出店します。 塩の販売のほか、魚津産の煮干しをつかったおむすびソルト作りのワークショップも開催します…
場所:食堂nogi
1ヶ月ごとにテーマを設定してセレクトしている食堂nogiさんでの委託販売。 今月のテーマは「初夏のさわやかソルト」! 夏に向かっていくこの時期におすすめの4つを選びました。 欲張りな4種セットはnogi限定で置いてます◎…
場所:食堂nogi
いつも月替わりで塩をセレクトしている食堂nogiさんで出張塩販売をします。 ランチやティータイムにぜひ。お買い物だけでもOKです。 この日はミニデザートサービスがある木曜nogiの日! 塩スイーツが登場しま…
場所:内川 ma.ba.lab.
去年の秋、3ヶ月にわたって月1で出張させてもらった、射水市内川のワールドリー・デザインさんの古民家オフィス「ma.ba.lab」の一角に再びおじゃまします! 4〜6月 第4火曜日の定期出店です。 ============…
場所:やえもんや
井波・瑞泉寺の通りにあるやえもんやで開かれる定期市に出店します。 ========== 質の良い食材をシンプルに調理する。 手仕事で作られた道具を大切に長く使う。 お店の人との会話から品物のストーリーを知る。 日常の小さ…
場所:食堂nogi
1ヶ月ごとにテーマを設定してセレクトしている食堂nogiさんでの委託販売。 4月のテーマは『塩のカタチ』 塩の形はバリエーション豊か! シャクシャク、ジャリジャリ、さらさら。 食感の違いで楽しさを感じられるセレクトです。…
場所:井波総合文化センター
寺子こどもえんさん主催のマルシェ、『ほのぼのマルシェ』に出店します。 3/24(土)10:30〜16:00 3/25(日)10:00〜15:30 場所:井波総合文化センター(南砺市山見1400)  …
場所:食堂nogi
1ヶ月ごとにテーマを設定してセレクトしている食堂nogiさんでの委託販売。 3月のテーマは『早春のソルト』 3月に入ると春はすぐそこ。 春をかんじられる色や香り、春の食材に合う塩をセレクトしました。 塩から食卓に春を呼び…
場所:食堂nogi
1ヶ月ごとにテーマを設定してセレクトしている食堂nogiさんでの委託販売。 2月のテーマは『ももいろのソルト』 バレンタインシーズンを意識して、 鮮やかなピンク、薄ピンク。ピンク色の塩をセレクトしました。 見た目にもとっ…
場所:やえもんや
井波・瑞泉寺の通りにあるやえもんやで開かれる定期市に出店します。 ========== 質の良い食材をシンプルに調理する。 手仕事で作られた道具を大切に長く使う。 お店の人との会話から品物のストーリーを知る。 日常の小さ…
場所:食堂nogi
1ヶ月ごとにテーマを設定してセレクトしている食堂nogiさんでの委託販売。 新年1月のテーマは『日本の塩 ことはじめ』 年のはじめに新しく塩と出会ってもらいたいという気持ちを込めてセレクトしました。 日本全国の塩の中から…
場所: Think space 数寄書斎
富山市中央通りにある数寄書斎さんで、塩に関するお話をします。 生命維持や料理の味付けに欠かせない「塩」ですが、 どう選んだらいいか分からない、たくさんの情報があってどれを参考にすればいいのか分からない、という声をよく聞き…
場所:やえもんや
井波・瑞泉寺の通りにあるやえもんやで開かれる定期市に出店します。 ========== 質の良い食材をシンプルに調理する。 手仕事で作られた道具を大切に長く使う。 お店の人との会話から品物のストーリーを知る。 日常の小さ…
場所:ボッサファーム
黒部のお米・ぶどう農家、ボッサファームさんの直売所へ出張出店&ワークショップを開催します。 オシオ屋からは塩を20種ほど。 ボッサファームさんのお米や干しぶどう、呉羽のはちみつ屋さんのハチミツなども販売されていま…
場所:食堂nogi
食堂nogiさんで冬らしいワークショップを開催します! 1つ持っているととても便利なハーブソルト。実はとっても簡単に作ることができるんです! クリスマスのごちそうの定番、チキンをもっと美味しくするハーブたっぷりのオリジナ…
場所:内川 ma.ba.lab.
射水市内川のワールドリー・デザインさんの古民家オフィス「ma.ba.lab」の一角におじゃまします! 9〜11月 第3木曜日の定期出店、今回でラストです。 ===================== 場所:富山県射水市放…
場所:食堂nogi
1ヶ月ごとにテーマを設定してセレクトしている食堂nogiさんでの委託販売。 11月のテーマは『冬のごちそう』 冬になると食べたくなるほっこり料理や、魚がおいしくなる富山の冬におすすめの塩を6種類集めました。 ポタージュ×…
場所:内川 ma.ba.lab.
射水市内川のワールドリー・デザインさんの古民家オフィス「ma.ba.lab」の一角におじゃまします! 9〜11月の間、第3木曜日に定期出店です。 ===================== 場所:富山県射水市放生津町19…
場所:食堂nogi
毎月6種類の塩の委託販売がスタートした食堂nogiさんでワークショップを開催します! 10月のテーマ「カラフル」な塩を使った塩の使い分けレッスンです。 見た目もかわいらいいカラフルな6種類の塩で ・6つの食材×6色の塩で…
場所:日本海ガスショールームPrego
Pregoで開催されるshufuu:leプロデュース『オトナの文化祭』 手作り工房風の薫りさんが担当する玄関口でのマーケット、”手づくり市”に出店します。 ========== 10月7日(土)10:30~15:30 日…
場所:食堂nogi
婦中町の野菜たっぷりごはんのお店、食堂nogiさんで塩の委託販売がスタートしました! 10月のテーマはカラフル!! 6種類の塩をセレクトしました。 ラインナップは毎月変わります。 6種類をすべて試してみたい方への欲張りパ…
場所:内川 ma.ba.lab.
射水市内川のワールドリー・デザインさんの古民家オフィス「ma.ba.lab」の一角におじゃまします! 9〜11月の間、第3木曜日に定期出店です。 ===================== 場所:富山県射水市放生津町19…